身だしなみや必需品

介護職のズボンの選び方|職場から指定がなくてもコレで安心

ジャージ姿の女性

 

介護職として働くことになった場合、「介護職ってどういうズボンを選んだら良いの?」と悩むことがあります。

 

ユニフォームがあったり、ある程度種類を指定したり施設もあるのですが、完全に自由という場合もあります。

 

そこで今回は、「介護職のズボンの選び方|職場から指定がなくてもコレで安心」というテーマでお話をしていきます。

 

この記事を読んでいただくことで、介護職として働こうと思っている人がズボンをどのように選んで購入したら良いかが分かるようになっています。

 

それでは早速みていきましょう。

ストレッチツイルタックサルエルパンツ ストレッチパンツ レディース サルエルパンツ ワイドパンツ タックパンツ テーパードパンツ チノパン サルエル パンツ ゆったり 大きいサイズ 【S】【M】【L】【LL】【3L】【4L】【メール便10】

介護職のズボンの種類の基本は3種類

介護職のズボンの基本は以下の3種類です。

 

ポイント

  • ジャージ
  • チノパン
  • スラックス

 

 

基本的には、ジャージやチノパンが多いと思います。

スラックスの施設はあまり見かけませんが、スラックスで働く人もいるようです。

 

ジーンズのようなものは、基本的に履きません。

しかし、自立度の高い施設や障害者施設などでは、ジーンズを履いて働いている介護職を見かけたことがありますので、絶対にダメというわけではありません。

 

それでは、ジャージ、チノパン、スラックスの特徴について紹介していきます。

 

【1】ジャージ

ジャージは、ユニフォームがある施設も指定がある施設も指定がない施設でも、多くの介護職が使っています。

 

介護職は体を使った仕事ですから、動きやすい格好が好まれます。

 

ジャージは運動するときに着るものですから、体の動かしやすさにおいて、チノパンはスラックスよりも優れています。

 

特に施設から指定がないのであれば、ジャージを購入することがおすすめです。

【2】チノパン

チノパンは、介護職のユニフォームとして指定をしている施設もあります。

チノパンはジャージよりも動きやすさは劣りますが、フォーマルさを出すことができます。

 

ジャージに対して「仕事でジャージ?それって見た目があまり良くないと思う…」という人はチノパンがおすすめです。

 

ジャージは運動着、部屋着、寝間着のようなイメージを持っている人もいることでしょう。

 

チノパンは、ジャージほどではないですが伸縮性があるものもありますので、ジャージを好まない人はチノパンでも良いと思います。

ストレッチツイルタックサルエルパンツ ストレッチパンツ レディース サルエルパンツ ワイドパンツ タックパンツ テーパードパンツ チノパン サルエル パンツ ゆったり 大きいサイズ 【S】【M】【L】【LL】【3L】【4L】【メール便10】

 

【3】スラックス

スラックスは、ジャージやチノパンよりもフォーマルな印象を与えることができるズボンです。

 

私の経験になってしまいますが、スラックスで働く介護職を見たことがありません。

 

しかし、インターネット上で検索してみると「スラックスを使用している」という意見も出てくるので、スラックスも介護職のズボンとして使用されるようです。

 

おそらく、有料老人ホームや訪問ヘルパー等の人たちがフォーマルさを出すために使用しているのかもしれませんね。

 

相談員やケアマネとして働く人や、介護職と兼務している人はスラックスで働くというのもありかもしれません。

 

あまり見かけたことはないですが、スラックスを履くという選択肢もありそうです。

 

介護職のズボンは派手ではない色を選ぶ

スラックスであれば問題ないと思いますが、ジャージやチノパンを介護職のズボンとして履く場合、「色」について考えなくてはいけません。

 

介護職のズボンを選ぶときは「派手ではない色」を選びましょう。

 

ジャージでいえば、黒、紺などが良いでしょう。

 

チノパンであれば、クリーム色、ベージュ系の色を使用しているところが多いです。

 

スラックスは、フォーマルな洋服なので派手な色はありませんが、スラックスを選ぶ場合も、黒や紺といった色を選ぶと良いでしょう。

 

仕事着ですから、派手な色でおしゃれにする必要はなく、落ち着いた色を選ぶようにしてください。

 

介護職のズボンは伸縮性のあるものが良い

介護職の仕事で使いやすいズボンは、伸縮性のあるものです。

 

介護の仕事は体を使う仕事ですから、立ったりしゃがんだりと体を動かすことが多い仕事です。

 

利用者を介護するときに動きにくいとケガや事故に繋がりますから、動きやすいズボンを選ぶようにしましょう。

 

介護職のズボンは洗濯しやすいものを選ぶ

介護職のズボンは、洗濯しやすいものを選ぶようにしましょう。

 

ユニフォームの指定がある施設では、洗濯も業者に依頼して洗ってもらえることがありますが、自分で購入して使用する施設の場合は、自宅で洗濯して使用するようになることがほとんどです。

 

介護職は衛生面の配慮も必要なので、1度仕事で履いたズボンは洗濯するようにしてください。

 

毎日洗濯することを考えると、洗濯しやすいものを選ぶことが大切です。

 

まとめ:介護職のズボンは伸縮性があり洗濯しやすいものを選ぼう

今回は「介護職のズボンの選び方|職場から指定がなくてもコレで安心」というテーマでお話をしてきました。

 

この記事で紹介した内容についてまとめておきます。

 

 

まとめ

介護職のズボンの基本は3種類

  • ジャージ
  • チノパン
  • スラックス

介護職のズボンは黒や紺といった派手ではない色を選ぶ

介護職は体を使う仕事なので伸縮性のあるズボンが良い

介護職のズボンは洗濯しやすいものを選ぶ

 

 

全体を通して結論をいうと、職場から指定がないのであれば黒や紺のジャージを購入すると良いです。

 

ただし、「指定がないけれどそこで働く職員が全員チノパンだ…」というような場合は足並みを揃えるためにベージュ系のチノパンを選ぶようにしてくださいね。

ストレッチツイルタックサルエルパンツ ストレッチパンツ レディース サルエルパンツ ワイドパンツ タックパンツ テーパードパンツ チノパン サルエル パンツ ゆったり 大きいサイズ 【S】【M】【L】【LL】【3L】【4L】【メール便10】

-身だしなみや必需品
-, , , ,